アンティック着物の部屋 リンクのページ
|
![]() |
アットニフティ着物フォーラム(電子会議室)です。 入門者からエキスパートまでみんな仲良くお話できます。 ここで遊んでいれば自然に着物の知識もつきます。 |
リンクのページ:きものフォーラム | アットニフティ着物フォーラムのリンクページです。 |
![]() |
京都の人形を扱う青山さんのHP |
![]() |
京都縄手の今昔西村さんです |
![]() |
アンティック着物の見つけ方やお手入れ、着こなしまで 丁寧に解説! |
時代裂屋梵 | 京都、北白川のアンティック着物屋さんです。 |
![]() |
「裂ごとう」 古布、アンティーク着物のオンラインショップです。 |
![]() |
「レトロ着物浪漫館」 古民芸かわの屋さんのHPです。 |
![]() |
ギャラリー鳥澄さんのホームページです。 |
![]() |
PR現代社 和の生活マガジン「さくら」のホームページ。 アンティック着物の部屋も昨年8月号で紹介して頂きました。 |
![]() |
着物はもちろん家庭用品から不動産まで、あらゆる物の買取査定してくれるサイト情報をカテゴリー別に紹介しています。 |
![]() |
着物とは全然関係ないラジオの測定の部屋です。 |
![]() |
美しいメロディーがたくさんあります。 うちのBGMはここからお借りしてます。 |
![]() |
「Mariのいろえんぴつ」 ホームページの配色や色の知識はここで勉強しましょう。 |
![]() |
明治、大正の縮緬、銘仙、木綿など、可愛らしい柄、おもしろ柄など数多く扱っている、LUNCO(らんこ)さんのHP |
![]() |
着物に家紋を描く紋章上絵師、伊藤武雄さんのいろいろな技や道具を紹介している ホームページ |
![]() |
大正〜昭和の着られる着物を幅広く扱うお店。小物も充実。袴・振袖等のレンタル、着付けもOK。 |
きもの 一文字 | 築100年のお茶室が店舗です。現代の呉服や大正・昭和ロマンのお着物や帯、洋服材料などを扱っています。 |
![]() |
古布おざきさんのホームページです。きれいなちりめん古裂や作家さんのお人形がお待ちしています。 |
![]() |
明治〜昭和時代の縮緬、きんしゃ、りんず、紬、麻、木綿、などの着物や帯をとり揃えております。 |
![]() |
イラストレーターとして躍進中の井口静香さんのHPです。ご本人はたいへん着物好きです。 |
WEB浮世絵 | 北斎・広重の浮世絵と東海道の古写真を紹介。 新美義人さんのHP。 |
![]() |
ファッションデザイナー、五十嵐さんのサイトです。 和(輪)をテーマにすてきな作品があります。 |
![]() |
ますみ古裂店。オンラインショッピングもOKです。 すてきな着物・帯・ハギレがたくさんあります。 |
![]() |
時代箪笥、古裂、陶磁器等和骨董を中心に販売、 ご存知、東京 灯屋さんです。 |
![]() |
京都の古布西沢さんのホームページ。木綿、更紗、藍染が充実!オンラインショッピングもできます。 |
![]() |
安達佳代子さんの日本人形のHP。美しいお人形たちがお待ちしています。「人形の病院」ではお人形の修理もやっているので相談してみるとよいです。 |
![]() |
広島の「らぐたいむ」さんです。人形細工やパッチワーク、洋服やバッグの材料、大正ロマンの着物もあります。 |
![]() |
古布、アンティーク着物の書籍「創作市場」や「古美術緑青」などを発行。 |
名古屋骨董品・古道具・不用品買い取り案内 | 骨董品の処分、建替え 家屋 解体 リフォーム 増築 引っ越し 遺品整理 土蔵 蔵の整理 等々お気軽にご相談ください。 |
当サイトへのリンクは自由です。(メールも不要です) リンク用のバナーです ![]() ![]() ![]() |
||||
|